2020
8月になった事だし、
そろそろマイナポイントを何で貰うか決めようと昨夜から調べました。
やっぱり5000ポイントに追加で貰えたほうがお得だよなぁと、
PayPayとd払いに絞り検討。
それにしても、両方ともチャージ方法に銀行口座があるのに、
UFJと楽天がないだとぉおお( 口 ;)。
一応ゆうちょも口座持ってるけど全額定期預金に回してるし……。
一旦現金降ろしてセブン銀行かコンビニでチャージとかクソめんどい……。
チャージ方法はどっこいなのでポイントの使い道と期限で検討。
dポイントのローソン活用はとっても魅力的なんですけど、
有効期限3か月て……2500ポイントも使えます……?
私が普段コンビニを利用しないからだろうか……。
2万使いながらポイントも消費するのはかなり難しく感じる……。
yahoo!ショッピングを主に利用してるから、
PayPayのほうが使い勝手が良い。
しかもマイナポイントもキャンペーンで追加のポイントも無期限。
失効を気にしないでいいのは利点だなぁ……。
んで問題は、チャージ時にするか決済時にするか……。
d払いは馴染みがないけどどこで使えるの……? と調べたところ、
利用してるのはドラストくらいですかねぇ……。
半年で2万も使うか……?
決済時はツラそうだからチャージ……。
でも一気に2万はポイント失効の危険性があるから……、
うん、メンド臭い。
じゃあPayPayはというと、ダイソーでも使えるという事で、
こっちのほうが2万使えそうな気が。
一気チャージでもいいけど、
残高表示が25,000になると無駄遣いしそうだわ……。
チャージ分とポイント分の区別がなくなってしまうのがなんとも……。
じゃあ決済時だと、今ちょっとある残高の利用でも対象になるし、
決済後に少しずつマイナポイント入ってそれも対象になるし、
消費を2万以下に抑えられる……!
抽選に当たったら更に抑えられる。
チャージが面倒なのは仕方ないので、PayPay決済時に決めました。
これで抽選外れたら、
大人しくクレカポイントにしとくんだった、
って思うわ(笑)。
抽選結果出るまでの最初の残高チャージは数1000円にしときます。
できる事ならクレカポイントを溜めたいのです。
終わります。
記事や画像などについては、 ブログタイトル下の説明書きを読んでくださいね。
その1、 私が見てるアニメへのツッコミ (及び感想) を毎日更新しています。
因みに見ているアニメ、 見ようと努力しているアニメは下のとおり (急に消えたり増えたりします)。
日・月アニメ ・・・ 『MFG』、 『オーバーテイク』、 『しーくれっと』、 『ダクギャザ』、 『ゾイド』、 『星テレ』、 『ロン禁』、 『川ボ』
月・火アニメ ・・・ 『SHY』、 『デッドデス』、 『とあるおっさん』、 『ミギダリ』、 『聖剣学院』、 『Bプロ』、 『パラライ』
火・水アニメ ・・・ 『東リベ』、 『聖女』、 『クリ忍』、 『ヘルク』、 『メルちゃん』、 『イケナイ教』、 『ブルバスター』、 『陰の実力者』
水・木アニメ ・・・ 『アリル』、 『ウマ娘』、 『16bit』、 『暴食』、 『カミエラビ』、 『まほよめ』、 『ビックリメン』、 『呪術』
木・金アニメ ・・・ 『柚木さんち』、 『番犬くん』、 『レヱル』、 『Sランク』、 『るろ剣』、 『アンダーニンジャ』、 『パウパト』、 『ベイブレ』、 『ポケモン』、 『メカアマト』、 『カシワ伝説』、 『盾の』、 『うぉんてっど』、 『フリーレン』
金・土アニメ ・・・ 『ヒプマイ』、 『終ワル』、 『ゴブスレ』、 『キミゼロ』、 『アークナイツ』、 『不死不幸』、 『はめつ』、 『カノ彼』、 『ぼのぼの』、 『ニンジャラ』、 『シナモンと』、 『シャドバ』、 『クレしん』、 『め組』、 『コナン』、 『オトプリ』、 『最パラ』、 『ひきこまり』、 『スパファミ』、 『ど天然』
土・日アニメ ・・・ 『帰還者』、 『豚レバ』、 『ティアムーン』、 『薬ひと』、 『ラグクリ』、 『雨プロ』、 『ポーション』、 『オチビサン』、 『ゴーラッシュ』、 『デュエマ』、 『ひろプリ』、 『逃走中』、 『ワンピ』、 『アニア』、 『TF』、 『ミリアニ』、 『ドグナル』、 『黙四』、 『シャンフロ』、 『キャプ翼』、 『パズドラ』、 『でこぼこ』、 『君100』、 『刃牙』
その他アニメ・・・ 『オトッペ』、 『おじゃる』、 『忍たま』
上記アニメに必ずしもツッコミを入れるというわけではありませんです。
その2、 私は結構雑食なBL好きです (ぉ)。 腐女子発言が多いです。
その3、 只今『進撃』 を一番贔屓しています。
その4、 コメント大歓迎です。 何も言わず削除する場合もあったりしますが、 そんな事は滅多にしません。 逆に削除してほしかったら言って下さい。
コメントを頂けたなら、 必ず同じ記事にお返事を書きますです。
コメントでの誤字脱字の指摘も歓迎してます。
尚、 コメントの内容はその記事に沿ったものでお願いしますです。
その5、 記事を公開した日付は嘘をついてる事が多いです。 日を跨いでしまった場合でも23:59になってたりします。
その6、 記事を公開した後でも誤字脱字を見つければ訂正しますし、 その日あった出来事を後になって思い出したら追記する場合もありますです。
その時はお知らせも何もしません。 こっそりと直したりしてます (ゎ)。
こんなもんですかねぇ。 また何かに気付いたら増えてるかもしれません (ぇ)。